UXArmy:リモートユーザーテストプラットフォーム
オンラインで日本でも海外でも。定性調査も定量調査もこれ一つで。 UXArmyは、容易で柔軟な調査設計と高機能な分析ツールで、幅広いユーザーリサーチニーズにワンストップでお答えする統合リモート調査プラットフォームです。
安心の従量課金制!
主要機能は月額費用なしで、必要なときに必要なだけテストを実施。
海外独自パネルが利用可能!
高額になりがちな海外調査も、UXArmy独自パネルをご利用の場合、参加者募集も迅速・低コスト。
専門スタッフによるサポート
ユーザーテスト初心者でも、専門スタッフが調査設計からサポートします。
幅広い調査ニーズにお応えする、選べるサービス
リモートユーザビリティテスト
(ユーザ記録型、モデレーターなし) |
従量課金制(無料プランあり) |
- モデレーターなしで、参加者がご自身の機器を使い好きな時間や場所で、操作や発話、アンケートをUXArmyアプリで記録し送信するテストです。
|
リモートインタビュー DeepDive® |
従量課金制(無料プランあり) |
- モデレーターがオンラインで一対一のインタビュー形式、もしくは複数の参加者と座談会形式でお話を伺う調査です。
|
Webアンケート(beta版) |
従量課金制(無料プランあり) |
- テンプレートを使用して簡単にWebアンケートを設計できます。条件分岐の設定も可能です。
|
オンラインカードソーティング |
月額制(7日間お試しあり) |
- サイトやアプリの使いやすさに直結する、カテゴリ分けやラベルの検討・検証ができます。
|
オンラインツリーテスト |
月額制(7日間お試しあり) |
- サイト構造を決めたあと、目的の情報を参加者が効率的に見つけられるかを検証します。
|
リモートユーザビリティテスト(ユーザ記録型、モデレーターなし)
ユーザーが好きな時間や場所で、使い慣れたご自身の機器を用いて操作や発話、アンケートをUXArmyアプリで記録し送信するテストです。
こんな場合におすすめ!
- 短期間で多くのサンプルを集めたい。
- 特殊属性で参加者とのスケジュール調整が難しい。
- 費用を抑えて繰り返しテストを行い、段階的に改善を行いたい。
サイトやアプリの最適化に役立つ機能を標準装備!
プロトタイプのインポート
- Figmaプロトタイプを簡単にインポート可能。操作可能なテスト画面でユーザーの意見を収集し、早い段階からデザインや機能の最適化が行えます。
アンケート機能
- 条件分岐の設定ができるアンケート機能を標準装備。新旧製品の満足度比較や、制作中ページのA/Bテストなど、アイデア次第でさまざまな調査ニーズに対応します。
操作状況のヒートマップ表示
- マウスクリックやタップなど、画面の操作状況が視覚的に把握でき、UIの課題抽出が迅速・容易にできます。
動画へのメモ追加・クリッピング(切り出し)機能
- ユーザーの画面操作状況や発言の録画・再生だけでなく、注目ポイントへのメモの追加や、動画の切り出しが可能です。要点や課題をチームに共有しやすくなり、課題解決が迅速化します。
発言録生成・自動翻訳機能
- 25以上の言語で、タイムスタンプ付きの発言録が自動的に生成されます。重要な箇所を検索・ハイライトも可能。さらに、自動翻訳機能で多国籍チームへの情報共有も容易に。
視覚的な管理画面
- 調査データは一元化された管理画面で閲覧・分析が可能なため、常に最新のユーザーの行動パターン・傾向が確認できます。
リモートインタビュー・リモートユーザビリティテスト(モデレーションあり)DeepDive®
モデレーターや観察者がオンラインでユーザーの操作状況をリアルタイムで確認し、意見や感想を詳しく聴取するテストです。
こんな場合におすすめ!
- 製品やサービスのタッチポイントや利用状況などを、インタビューでじっくり伺いたい。
- リアルタイムで操作状況を観察し、その場で課題や感想を深掘りしたい。
- 座談会形式で同時に複数のユーザーから話を聞いたり、ワークショップ形式でアイデア出しをしたい。
ユーザーインタビューやユーザビリティテスト運営に便利な機能を標準装備!
多様な形式のインタビューに柔軟に対応
- 一対一のデプスインタビューから、10名までの座談会まで、調査要件に応じさまざまな形式のインタビューに対応します。
録画は3時間までOK
- 細かいところまで深掘りしたい場合にうれしい、最長で3時間までの録画に対応。聞き逃しを防ぎ深いインサイトを得るのに役立ちます。
3画面同時表示
- モバイル版・パソコン版いずれも、3画面を同時に参照しながらインタビューを行えます。複数の調査対象を比較しながら話を聞くなど、インタビューの実施方法が広がります。
各種のデータをひとまとめに
- UXArmy上で行われたインタビューだけでなく、他のツールで行ったインタビュー録画のインポートも可能で、プロジェクト管理や分析が容易になります。
便利な分析スペース
- メモやブックマーク、ハイライト動画、発言録などを一元管理!ワンクリックでエクスポートも可能です。
発言録作成・多言語サポート
- 発言録を自動生成するAIを搭載。さらにその内容を30以上の言語に瞬時に翻訳表示します。多国籍チーム間の情報共有や、海外顧客との間のインバウンド・アウトバウンド調査になくてはならない機能です。